勉強ネタ 2019年6月21日 英語のルール。旧情報→新情報の流れ。

旧情報→新情報とは

英語には聞き手を混乱させないよう、旧情報→新情報の流れで文章を書き、最も重要なことはなるべく文末にもってくる(文末焦点)というルールのようなものがあります。 要は、すでに知っている情報(旧情報)を先に言い、そのあとで新しい情報(新情報)を続けるということです。 「旧」だからといって古い情報ではありません(;・∀・) 本来は「既知情報」といったほうがいいのではと思いますが… それはさておき。 実はこれ日本語にも言えることなんです。

日本語におけるルール

たとえば [voice icon=”https://kotaro-fujimino.com/wp-content/uploads/2018/03/S__45268996.jpg” name=”Aさん” type=”l”]ねえ?隣のクラスのメアリーってしってる?[/voice] ① 彼女さ~トムに告られたんだって!! ② トムがさ~彼女に告ったんだって!! こんな会話があたっとき、①と②どちらがより自然に聞こえますか? 言っていることはほぼ同じですが、おそらく①のほうが「自然」と感じるのではないでしょうか。 これはきちんと旧→新の流れで文章が構成されているからです。(彼女→旧、トム→新) ②のように先に新情報がきてしまうと、トムって誰???となってしまうので、聞き手にとっても親切な文とはいえません。。。

英語におけるルール

英語の場合も同じです。 [voice icon=”https://kotaro-fujimino.com/wp-content/uploads/2018/03/S__45268996.jpg” name=”Aさん” type=”l”]What did you buy for your girlfriend?(彼女に何買ったの?)[/voice] ① I bought her a diamond ring!! (彼女にね(旧)ダイヤモンドリング(新)を買ったんだよ) ② I bought a diamond ring for her!! (ダイヤモンドリング(新)をね、彼女に(旧)買ったんだよ) 質問の内容からして、Bの人がいいたいのは、”誰”にではなく”何”を買ったかでしょう。 であれば、旧→新の順にもなっており、かつ重要事項が最後にきている①が適切な表現だとわかるはずです。 ②は文法上正しい文ですが、この会話のなかではおかしな文といわざるをえません。 [aside]補足 ①はSVOOの第4文型。②はSVOの第3文型。第4から第3の書き換えを学校で習った際、何のためにやるの?と疑問に思った生徒もいるかもしれませんね。実はこういった意味の違いがあったのです(;´∀`) [/aside] このルールがわかると
  • なぜ受動態が存在するのか
  • なぜbecause節は後ろにもっていったほうがいいのか。
  • なぜput on itという表現がダメなのか。
  • なぜthere is構文が存在するのか
など、色々と英語の謎がとけますよ!!  
じゅくちょう

読んで頂いてありがとうございます。ご相談・ご質問は下のLINEからお気軽にどうぞ!

Instagramもあるよ!

sheep
LINE友達追加

最新の投稿

  • 日記

    2019/07/14

    生徒の成長。

  • イベント

    2019/07/13

    明日の北辰のために、数学で確実に偏差値5...

  • 日記

    2019/07/13

    よくやった中3生!!

  • その他

    2019/07/13

    明日の北辰のために。理科について検証して...

  • その他

    2019/07/13

    北辰のテスト範囲はちゃんと確認しようよ。

お問い合わせ