
今日はOFFだったので
免許の更新に行ってきました
昔からそうですが
時間の無駄遣いをしたくない性格
もったいない時間を作りたくないってだけなんですけど
有限ですからね
時間は
お金の無駄遣いよりも
時間の無駄遣いのほうが許せないタイプです
「待つ」ってことがそもそも好きじゃない。。。
さてさて
免許更新も今回で・・・
ん?何回目だ?忘れた(;・∀・)
まぁいいか
手続きをしてから講習を受けるまでの待ち時間
あれが嫌いなので
なるべくこの時間を短縮したい!
事前に調べましたよ
講習の開始時間と
それまでにかかる手続きの所要時間
体験談がネットにもありましたしね
私の狙いは最後の時間帯
15時50分〜16時20分の回
それまでの手続きに25分から30分はかかるとふんで
15時15分着を狙っていきました
ちなみにこの15時15分は
1つ前の講習が始まる時間でもあります
警察署についてびっくり
15分開始のはずの講習が始まっていない
明らかに遅れている様子
嘘でしょ。。。
今までこんなことなかったのに。。。
原因はあとで分かりましたけど(;一_一)
ん〜予想外
まぁ仕方ないか
予定より多少待つ時間が増えるだけだ
一応時間つぶし用の本は持ってきたし

はは、バレてる(;・∀・)
・・・
そう諦めて
受付に「はがきと免許証」を提出
講習はまだ始まらない・・・
なんでしょうね
私持っているんでしょうか
申請書提出
直後に視力検査
直後に写真撮影
まさかの待ち時間なし
着いてからわずか5分足らずで
講習を残してすべての手続が終わるという
これまた想定外
そのおかげで1つ前の講習に間に合ってしまったんですから笑
講習35分、手続き5分
合計40分で新しい免許ゲットです
過去最短じゃないでしょうか
「待ち」が嫌いな私にとってはありがたい限り
あれ講習は30分では???
ブログ書くために
タイムしっかりはかっていたので笑
伸びたんですよね
なんとなく原因はわかっているんですけど。。。
おそらくこの日は
毎回少しずつ伸びたんじゃないですかね・・・
同じ方が講習をしているとすればですが
だから「ずれ」が起こってしまって
推測でしかないですけど
まぁいいです
おかげで時間を無駄にせずにすんだので
・新年度生募集中
・通い放題コース準備中