その他 2019年3月7日 高校入試。数学を解く。大問2

(1)標準偏差 入試問題で標準偏差とは珍しい。今までにあまり見たことがない。とはいえそもそも難しくはない単元なのでラッキー問題。 比の計算をする際は、できるなら必ず約分を先にすること。 そのほうが確実にミスが減る。 ただし、50と6は約分せずに、24と6を約分したほうがはるかに計算は楽になる。 (2)体積 必要な知識は三角錐の体積公式と相似の知識のみ。 (3)作図 作図で角度の問題が出たら、正三角形の60°、直角の90°このあたりがすぐに浮かんでほしい。 たまに円周角の定理を利用するものもあるが・・・ 105°はいっきに作れないので、正三角形を作ることでまずは60°を完成させる。 残りは45°。 直角を作り、角の二等分線で分ければ45°の出来上がり。 (4)図形の証明 平行四辺形の性質を理解しているかが問われる問題。 対角線が中点で交わることがわかっていれば、証明自体はかなり易しい。
じゅくちょう

読んで頂いてありがとうございます。ご相談・ご質問は下のLINEからお気軽にどうぞ!

Instagramもあるよ!

sheep
LINE友達追加

最新の投稿

  • 日記

    2019/07/14

    生徒の成長。

  • イベント

    2019/07/13

    明日の北辰のために、数学で確実に偏差値5...

  • 日記

    2019/07/13

    よくやった中3生!!

  • その他

    2019/07/13

    明日の北辰のために。理科について検証して...

  • その他

    2019/07/13

    北辰のテスト範囲はちゃんと確認しようよ。

お問い合わせ