日記 2018年11月22日 反比例のグラフは定規での謎が解ける。

先日書いた反比例の記事。 [kanren postid=”3566″] やっとあの謎が解けました。 反比例のグラフを定規で書く件。 小学校の指導書に「各点を直線で結び、折れ線上のグラフに表す」と書いてあるそうです。 本来反比例は双曲線ですが これを小学生にかかせるのは無理であるから といった理由です。 いつ頃からこの形式に変わったのかは わかりませんが 小学生に曲線はかけない というのは何とも腑に落ちない話ですね(;´∀`)
じゅくちょう

読んで頂いてありがとうございます。ご相談・ご質問は下のLINEからお気軽にどうぞ!

Instagramもあるよ!

sheep
LINE友達追加

最新の投稿

  • 日記

    2019/07/14

    生徒の成長。

  • イベント

    2019/07/13

    明日の北辰のために、数学で確実に偏差値5...

  • 日記

    2019/07/13

    よくやった中3生!!

  • その他

    2019/07/13

    明日の北辰のために。理科について検証して...

  • その他

    2019/07/13

    北辰のテスト範囲はちゃんと確認しようよ。

お問い合わせ